相談事例

一宮の方より相続税に関するご相談

2023年07月03日

Q:税理士の先生に質問です。亡くなった父から生前に贈与された財産は相続税の対象になりますか?(一宮)

税理士の先生にお伺いします。先日、一宮に住む父が亡くなりました。実子である私と私の子供は父から贈与をうけていました。贈与は年間110万円を超えない額を受け取っていたため贈与税の納付はしていません。贈与を受けていた期間は10年間です。この場合、今回の父の相続で贈与分はどのように扱われるのでしょうか。相続人は私と母の2人です。(一宮)

A:亡くなる3年前までの贈与分は相続税の計算に含めて算出します。

お父様の生前に受けていた贈与分について、相続税の計算上どのような扱いになるのか確認していきましょう。

今回の相続において財産を取得した人が、「相続が開始された日から3年前までの贈与された分」については相続税の課税価格に含めて計算します。下記に当てはまる人が被相続人から贈与を受けていた場合には贈与分を相続税の課税価格に含めて計算する必要がありますのでご確認ください。

  • 財産を取得した相続人
  • 受遺者
  • 生命保険金などのみなし相続財産を取得した人
  • 相続時精算課税制度の適用者

ご相談者様は今回のお父様の相続で相続人となりますので、お父様が亡くなる前の3年間でうけていた贈与分は課税価格に含めて計算をすることになります。ご相談者様のお子様が被相続人から受け取っていた贈与分については、生命保険などを受け取っているかどうかによりますので確認しましょう。

このように、相続税の課税価格の計算を行う上では制度を把握している必要があります。知識がない状態で計算を行い、本来申告しなければならない納税額より少なく申告してしまった場合にはペナルティを受けてしまう可能性もあります。また、課税価格に含める必要がなくなる贈与税の特例等もありますので、知識がなく、ご自身で相続税の申告を行うのが困難な方は相続税申告に特化した専門家に依頼することで、本来納付する必要のない税金が発生するのを防ぐことができます。相続税申告はこういった制度の適用や計算が複雑で、ご自身で行うのが難しい上に、相続税の申告期限もありますので注意が必要です。

一宮で相続税申告に関するご相談ならお気軽に一宮相続遺言相談センターにお問い合わせください。一宮相続遺言相談センターは相続税申告の実績が豊富な税理士が一宮の皆様の相続税申告を丁寧にサポートいたします。

初回のご相談は完全に無料でお伺いしております。一宮で相続税申告のご相談ならぜひ一宮相続遺言相談センターにお任せください。

初回の無料相談実施中!

  • 事務所へのアクセス
  • 事務所案内

相談事例Q&A

ご相談事例Q&A形式でご紹介いたします

  • Q&A一覧
  • テーマ別
  • 地域別